半纏 [福寿袢天] 全2色 GOLD/SILVER 中わた:綿100%
¥25,300(税込)
253ポイント還元
商品コード | 991 |
---|---|
数量 |
サイズ
カラー
売り切れ
カートに入れる
★お気に入りに追加する
御祝ギフトにもおすすめ。暮らしの中の晴着(はれぎ)
暮らしの中の晴着をイメージし、5種類の吉祥文様を織り柄で表現。煌めく部分には、スリット糸(ラメ糸)と綿糸を撚り合わせたオリジナルの糸を使用。リバーシブル仕様で、シンプルにも着用できる豪華な一枚。日本製
- 大切な方への贈り物ギフトに相応しい、吉祥文様を豪華に施した特別なはんてんができました。
- 織り柄で表現した5種類の吉祥文様は、それぞれに意味があり、着用される方への思いを込めた一枚です。
- 豪華なGOLDまたはSILVERの表地とは異なり、裏地にはシックな和木綿「麻の葉」の黒を使用。
- シンプルに着用したい日には「麻の葉」を表に着用することもできるリバーシブル仕立て。
- 生地の柄、柄行・配置、中わたなどにこだわり、ひと手間加えた、わた入れ半纏粋シリーズの商品です。
表地:和木綿「福寿(ふくじゅ)」とは
上から順に「千鳥格子」「立涌」「籠目」「檜垣」「青海波」の吉祥文様を織り上げました。
ラメ糸の無い黒地の部分にも、同様に織り柄が施されています。
- 「千鳥格子」とは、「勝負運の強さ」「多くの幸せが訪れるように」という意味を込めた柄。
- 「立涌」とは、湯気が上がる様子を表していることから「運気上昇」を意味した柄。
- 「籠目」とは、連続する四つ目編みが「魔よけ」を意味する柄。
- 「檜垣」とは、檜舞台に立つ「実力を持って活躍する」という意味を込めた柄。
- 「青海波」とは、穏やかに打ち寄せる波を表し「永遠の平和」という意味を込めた柄。
裏地:和木綿「麻の葉」とは
写真は、柄が分かりやすいように「黒地に紺」の麻の葉文様の布地。実際は「黒地に黒」となります。
- 「麻の葉」文様も、吉祥文様です。
- 麻は、生命力が強い草ということで、健康や成長を願い、麻の葉文様そのものにも邪気を払う力があり、魔よけの意味もあるそうです。
- 和木綿「麻の葉(あさのは)」は、漆黒の黒に、黒の糸で、上品に麻の葉文様を織り上げました。
- ほぼ無地のように見えますが、光の当たり具合で、麻の葉文様が浮かび上がります。
カラーバリエーション
GOLD(ゴールド) | ![]() |
黒地にゴールドの豪華な煌めき |
---|---|---|
SILVER(シルバー) | ![]() |
黒地にシルバーの繊細な煌めき |
商品詳細
素材
- 表地:綿100%(スリット糸 使用)※福寿
- 裏地:綿100% ※麻の葉
- 中わた:綿100%
中わた | 混紡 | 綿100% | 綿100%(超薄) | 絹100% |
---|---|---|---|---|
厚み | ふっくら | 普通 | やや薄い | 薄い |
サイズ | 小さめ | 普通 | 大きめ | ロング丈 |
仕様
- わた入れはんてん型(長袖)リバーシブル仕様
- 前ひも結び
- 表:ポケット左右 各1個(脇の縫い目利用)
- 裏:ポケット左右 各1個
サイズ
男女兼用サイズ | |
---|---|
身丈 | 84cm |
裄(ゆき)丈 | 72cm |
袖丈 | 34cm |
胸囲 | 136cm |
重さ | 約910g |
- 胸囲:背幅を2倍にした長さを記載しております。※わた入れ商品は、基本的に前中心が開いた状態です。前を突き合わせると、胸囲寸法よりもやや小さくなります。
- 重さ:わた入れ商品は手でわたを足しながらとじておりますので、重さは目安としてお考え下さい。
- 同じ商品でも、足しわた等の加減で全体で±50g程度違う場合もございます。全て当社の正規品です。着心地にこだわった手仕事ならではの為、ご了承下さい。
モデルサイズ
- 商品写真の男性モデルは、身長168cm、体重66kgです。
追加情報
- 無料のリボンラッピングから、有料のお箱入れ包装までございます。詳しくはギフト包装についてをご確認ください。
- わた入れ商品をご購入の方にはお手入れ方法を解説した小冊子をプレゼントしています。
JANコード
GOLD | 4582593123213 |
---|---|
SILVER | 4582593123220 |
この商品についてのレビュー
レビューはまだありません